
私たちの施設がある上越市五智地区は、青い海と緑の杜に守られた歴史の薫り高い閑静な住宅地です。
古来より越後の国の中心として栄えたこの地は、1200年程前に越後の国の国分寺が建立され、地名の由来となった五つの智徳を持つ五智如来が本尊として安置されています。
また約800年前には、親鸞聖人が京都からこの地に配流になり、その信仰を広める中、越後七不思議を始め聖人にまつわる各種逸話や歴史文化を多く残されました。
このような歴史ロマンが漂う街=五智=に昭和26年、当施設上越五智養護老人ホームの前身である「直江津町立養護院」が設立されました。
以来、増改築・定員増や運営主体の変更等幾多の変遷を経て、平成11年10月現在地に移転新築されました。
そして翌平成12年4月から「社会福祉法人えちご府中会」が管理運営を委託され、また平成18年4月からは指定管理者制度に移行し、引き続き入所者の皆さんの自立と社会的活動への積極的な参加のための各種サービスを提供しております。

![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |